top of page

「黒酢ガーデン壺畑」様を訪問しました

2025年6月9日

「桜島を望む、黒酢の郷」


鹿児島県霧島市福山町。

この地に広がる「黒酢の壺畑」は、日本の伝統発酵文化を今に伝える、唯一無二の風景です。

桜島を正面に望む丘陵地帯に、大小数千の黒酢壺が整然と並ぶ光景は、まるで異国の風景のような幻想的な美しさでした。


この地で造られる黒酢は、200年以上にわたり受け継がれてきた「壺仕込み」という伝統製法によって生み出されます。壺の中には、米・麹・水というシンプルな素材のみ。それらが陶器の壺の中で、太陽・風・時間という自然の力にゆだねられ、ゆっくりと発酵・熟成されていくとの事です


敷地内には、黒酢をふんだんに使った創作料理が味わえるレストランや、黒酢関連商品を揃えた直売所も併設されています。食事を楽しみながら、黒酢の力を「味わい」「学び」「感じる」ことができる、まさに五感で体験する発酵のテーマパークです。

霧島を訪れる際は、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

bottom of page